白狐通信

秋冬はブラウンで上品な指先に

「古代岱赭」は、赤みのあるココアカラーで、シックなファッションやハードなスタイル、甘辛コーデにもはまる大人系ネイルです。定番のタイダイ柄も古代岱赭を使うと大人っぽく仕上がります。秋から冬にかけて出番も増えそう。これからの季節、年齢問わずプレゼントにいいですよ。

茶色を代表する顔料「岱赭色」

一般の伝統色名に古代岱赭という色はありませんが、岱赭色は顔料では有名な茶色です。
岱赭は元々は鉄分が酸化し赤くなった土を意味し、土の成分によって色は多少違ってくるものの、インドのベンガル地方で産出された土を原料とするベンガラ(顔料のひとつ)とほぼ同じものでした。
名前の由来は、中国の岱州産の赭(赤土の別名)が有名だったので、そこからこの名前がつきました。
弊社では、色名として昔とかセピア色を古代と表現しており、古代岱赭は褐色が強い茶色を表します。
弊社の絵具では、水干絵具に同じ名前の色があります。水干絵具は昔、泥絵具とも呼ばれ原料は土(泥)でした。近代、海外から化学染料・顔料が輸入されるようになり、泥と似た微粒子の胡粉や白土などを体質顔料(増量剤などとして加えられた白色顔料)として染料で染め、多彩な色が展開できるようになりました。これらを総称して水干絵具と呼ぶようになりました。

  • 古代岱赭1_1607311758
  • 古代岱赭

心を落ち着けたい時に

色は音などと同じく電磁波の一種で、自律神経や身体に及ぼす影響が科学的な様々な実験により証明されています。その効果を生活に取り入れてうまく活用していこうというのがカラーセラピーです。
茶色はまさしく大地を表す色。カラーセラピーでは、落ち着き、堅実、安心感、与えることのできる人、包容力、育てる力を意味します。
生命力を表す赤みを多く含んでいるところから、元気、生命力、情熱なども奥に秘めた色ですね。

  • 古代岱赭3_OHT91_hokkaidounobokusouroll_TP_V

「古代岱赭」

更新日: 2016年08月26日 @上羽絵惣スタッフ